IPAS2024 第2期
支援先スタートアップを紹介します!
IPAS2024 第1期の支援先スタートアップはこちら

株式会社ANRis
https://anris.jp代表者名
鹽野 敬彦
所在地
東京都文京区
東京大学で培われた「SNPD-siRNA」技術を用いた日本発の核酸医薬品でがんや遺伝性疾患の患者さんに寄り添う医薬品を提供する。

大熊ダイヤモンドデバイス株式会社
https://ookuma-dd.com/代表者名
星川 尚久
所在地
北海道札幌市
既存半導体に比べて高周波特性や大電力効率、放熱性等に大幅に優れ、原発や宇宙空間、次世代通信「ビヨンド5G」といった領域での活用が期待されるダイヤモンド半導体の社会実装を目指す。

株式会社Octa Robotics
https://www.octa8.jp代表者名
鍋嶌 厚太
所在地
東京都文京区
ロボット・建物設備間連携に特化したマルチベンダー型インターフェースサービスの提供を通じ、ロボットと社会をつなぐハブとなり、新しい社会基盤を創ることを目指す。

株式会社壮健
代表者名
升田 博人
所在地
広島県広島市
AIとIoT技術を活用した医療デバイスを開発し、睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療継続率向上、SAS関連リスク低減の実現を目指す。

株式会社ミューラボ
https://mu-lab.com/代表者名
伏見 雅英
所在地
福島県福島市
堅牢パワフルな小型精密減速機を開発・提供し、次世代のロボットや高度医療機器、ロケットや人工衛星など、新しいメカトロニクス機械の実現や高度化に貢献する。

株式会社Medlarks
https://www.medlarks.com/ja_jp/代表者名
松浦 康之
所在地
広島県東広島市
世界で毎年1,000万件以上の感染が発生し24万人が亡くなるカテーテル関連尿路感染症(CAUTI)を予防する医療機器を開発し、CAUTIで失われる多くの命を救うことを目指す。

株式会社リンクメッド
https://linqmed.co.jp/代表者名
吉井 幸恵
所在地
千葉市稲毛区
放射性同位体64Cuを用いた革新的な「見える」がん治療薬の事業化により、効果的で副作用が小さい治療を実現し、難治性がんの克服に貢献します。

Luna RD株式会社
https://luna-rd.com/代表者名
浅井 知浩
所在地
静岡県静岡市
独自のナノドラッグデリバリーシステムを活用し、大学発の研究成果を産業界と効果的に結びつけることで革新的な医薬品を創出し、高齢化が進む日本の医療ニーズに応えることを目指す。